ソラマメブログ › SIM 丸ごと地獄。 › お知らせ

  

Posted by at

2008年02月07日

2月9日Tiny Air Hockey 大会開催!

☆==========================☆
Tiny Air hockey 大会(Valentine Cup) / フィールド一般開放
☆==========================☆
02月09日(土)22:00より、Higashiosaka SIM 内特設会場で、Tiny Air Hockey 大会を開催いたします。
バレンタイン期間ならではの、ハートモチーフやお菓子の飾り付けで会場を彩ってみました。
http://slurl.com/secondlife/Higashiosaka/182/215/55
Tiny Air Hockey 会場 Sunset

大会開催に先立ちまして、 Higashiosaka の Tiny Air Hockey 会場を一般に開放しています。

☆>> イベント当日は別の予定があって、試合に参加できないかも。
☆>> 試合にでるかは別として、エアホッケーを体験してみたい。
…ってな、どんな方もプレイOKですw
イベント前までと、イベント終了後も遊んでいただけます。

==========================
プレイする時の注意事項
==========================
1) 「常に走る」にチェックを入れる
2) 「描画距離を最小(64)」に設定する
3) 自分の動きが重く感じる人は、「音声」「動画」のチェックを外すか、ミュート
4) 試合時は飛行禁止
5) 乗り物のような形状のアタッチメントは極力はずす
   (メカ風のBodyの一部である人はOK)

==========================
エアホッケーの遊び方
==========================
1) フィールド中央にセットされたハート型のパックににタッチして、アクティブにします。
  (アクティブになると、ハートが飛び出します)
2) タイミングを上手く図って、体当たりで蹴飛ばしてください。
3) パックがゴール奥の壁に当たるとハートが飛び出して、
   ゴールが成功したことを知らせます。
4) その後パックは自動的にフィールド中央に戻って待機状態になりますので、
   プレーヤー全員が中央に戻った事を確認してから、再びパックをアクティブにしてください。
  続きを読む


Posted by 丸ごと地獄 at 08:41Comments(0)お知らせ

2007年12月22日

新物理エンジンてのはなんじゃろ?

ど~も、はじめまして。waya椰子と言います。

記事内容に微妙に関係有るかもしれない画像?
Tiny_Heli
matchanの、タイニー用ヘリコプター(wearタイプ)。

前回ブログ記事執筆したミャーさんの後を勝手に引継ぎました。


ご存知の方もそうでない方にも、ちょと小耳に挟んで欲しいというか。

Higashiosaka SIMの北側には、モトクロスサーキットがあります。
現在その土地の大部分は断崖絶壁になっていて、上部にタイニーアバター専用の
サッカーフィールドがあり、モトクロスサーキットとしては使えない状態になっています。
  続きを読む


Posted by 丸ごと地獄 at 12:53Comments(0)お知らせ