
2007年12月22日
新物理エンジンてのはなんじゃろ?
ど~も、はじめまして。waya椰子と言います。
前回ブログ記事執筆したミャーさんの後を勝手に引継ぎました。
ご存知の方もそうでない方にも、ちょと小耳に挟んで欲しいというか。
Higashiosaka SIMの北側には、モトクロスサーキットがあります。
現在その土地の大部分は断崖絶壁になっていて、上部にタイニーアバター専用の
サッカーフィールドがあり、モトクロスサーキットとしては使えない状態になっています。
続きを読む
記事内容に微妙に関係有るかもしれない画像?

matchanの、タイニー用ヘリコプター(wearタイプ)。

matchanの、タイニー用ヘリコプター(wearタイプ)。
前回ブログ記事執筆したミャーさんの後を勝手に引継ぎました。
ご存知の方もそうでない方にも、ちょと小耳に挟んで欲しいというか。
Higashiosaka SIMの北側には、モトクロスサーキットがあります。
現在その土地の大部分は断崖絶壁になっていて、上部にタイニーアバター専用の
サッカーフィールドがあり、モトクロスサーキットとしては使えない状態になっています。
続きを読む
2007年12月22日
一番はもらったぁぁぁぁぁぁっ!
誰も書かないなら書いてやるっ
とまあ、NTTのトラブルで深夜まで回線が繋がらなかった腹いせに、早朝の誰も居ないサンドボックスでダイスを大量に出してみた訳ですが。

数が増えるにつれ、もぞもぞと動き続けるようになりこれくらいになった時には・・・鍋の中の煮物の具がぐつぐつと煮立っているような動きに!
ちなみにこの正12面体のダイスは6プリム製で0.000x桁まで精密に作ってあります。
欲しい人は商店街メインストリートの「こねこや」へGO!
画像・・・貼れました。
とまあ、NTTのトラブルで深夜まで回線が繋がらなかった腹いせに、早朝の誰も居ないサンドボックスでダイスを大量に出してみた訳ですが。

数が増えるにつれ、もぞもぞと動き続けるようになりこれくらいになった時には・・・鍋の中の煮物の具がぐつぐつと煮立っているような動きに!
ちなみにこの正12面体のダイスは6プリム製で0.000x桁まで精密に作ってあります。
欲しい人は商店街メインストリートの「こねこや」へGO!
画像・・・貼れました。
Posted by 丸ごと地獄 at
07:42
│Comments(0)